悠木 そのま on 11月 22nd, 2021

2021年11月21日、2回目となるキャリコン三田会の勉強会「冬の陣」を開催いたしました。

志と個性輝く参加者の皆さんへ、キャリコン三田会の歩みととともに、未来(方向性)も共有いたしました。本会は同世代4人の塾員でオンライン交流会としてスタートした後、本年9月からは勉強会を開催するところとなりました。「キャリコンの質の維持向上をとおして義塾に貢献する」というミッションのもと、野望は義塾の公認!  ヨチヨチ歩きのキャリコン三田会も冬の陣にて、未来へと走り出す手ごたえをしっかりと感じることができました。というわけで、立上げ宣言!

なお、キャリコン三田会では参加者の専門分野、得意分野を生かした勉強会を開催し、まずは参加者同士の絆を深めてまいります。次回は某TV局アナウンサースクールの前校長から、専門職育成におけるご苦心やご苦労をお話しいただく予定です。勉強会への参加を希望される塾員キャリコンの皆さまは、悠木そのまのFBメッセンジャーへご一報くださいませ⇒悠木 そのま | Facebook

昨日の感動:笑う力

昨日は金曜。正午から、医療従事者の皆さんへ
感謝の拍手を贈るFridayOvationの日でした。

あの高野登さん✨を含む32人の有志の皆さんと一緒に、ZoomをとおしてOvation
お庭で明るく楽しく~と思ったら、明るすぎて、MCなのにPCの画面が見えない(*_*)
とにかくカウントダウンを合図に拍手して「上をむいて歩こう」をやみくもに唱って踊って(笑)

あとからVTRを観たら、皆さんの笑顔、笑顔、笑顔~
笑顔でつながっている実感に、嬉し涙がこぼれました。

ご自宅界隈の床屋さんが休業で、おぐしボサボサの高野さんによる〆は
川越胃腸病院院長のお言葉「にも拘わらず笑う」
笑えない時にも笑う力があるのは人間だけなのだそうです。
だから「笑いましょう!」と。

医療や介護の最前線でがんばっている方々に感謝をこめて
来週金曜日も笑おう

ご都合のつく方はぜひ、お家でご一緒に

まもなく、stayhomeウィークがやってきます。
GWもみんなで、#stayhome

九年目の決意:道を育てる‼️

津波を見るのが、今も辛い方、ごめんなさい<m(__)m>
シェアした写真は三陸陸中に住まう心友が9年前に撮影し、昨日2020年3月11日、FBに投稿した山田湾の津波です。

あの時、「仙台空港に津波❓ 車が流されてる❓」とビジネスマンが叫びました。鶴見川と思われる河川の上で緊急停車した新幹線のデッキでした。車内のアナウンスで「関東地方で震度5以上の地震が発生」と知らされ、遠景には巨大でまっ黒い煙。てっきり東京が直下型に見舞われたと思い、午前中まで一緒だった友人の安否を確認している最中でした。

えっ❓ 東北ですか❓ と、見ず知らずのビジネスマンに尋ね、仙台支社にやっと電話が通じて…と会話するうちに、三度目の強い揺れ。よろよろとよろけたはずみにしゃがみこんだら、涙が止まらなくなりました。仕事のできそうな、颯爽としたビジネスマンに「大丈夫ですか」と気遣われ、「大丈夫です」と見栄をはりました。

品川駅で乗車したのが14時40分。ほどなく「新幹線は強い揺れを感知しましたので…」と急ブレーキがかかり始め、川がだんだん近づいてきて、祈り空しく、私の車両は橋の上でピタリと停まりました、やけに静かな一瞬。本当に揺れを感知したのかしらと訝っていると、ズドンとからだが上下して、あとはビックサンダーマウンテンのトロッコに乗っているかのように横に縦にふられ、ミシミシと鳴り続ける車体の窓から、橋の欄干が大きくたわむのが見えました。新幹線ごと、川に落ちるかもしれない❗

やがて、揺れがおさまり、助かった…と胸をなでおろしたのもつかの間、二回目の激しい揺れ。私は車体や欄干の揺れを見ていられなくなり、飛行機の緊急着陸時のようにからだを丸め、経験したことのない恐怖の中で思わず、「もう赦して」と呟きました。しばらくして揺れが止むと、関東で地震というアナウンス。母に電話をして「必ず帰るから心配しないで」と伝いながら、もしかしたら帰れないかもしれない、母の声を聞くのは最後かもしれないと心から思いました。この後、電話は一切、通じなくなりました。

いてもたってもいられなくて、デッキへ出て、電話中のビジネスマンの叫びで、被災地が東北だと知ったのです。橋の上で4時間、19時過ぎに新幹線は時速30キロで動き出しました。ゆっくりながらも西へ。枕木の数をあたかも指折り数えるように、ひたすら西へ西へと気持ちが駆り立てられる一方、帰る場所のある自分、逃げているかのような自分にやましさを感じました。

自宅に着いたのは、日付が変わる少し前でした。玄関でピンポンして、母がドアを開けてくれて、「お母さん、帰れたよ」と涙がこぼれて、母は「とにかく入りなさい」とか「今夜は早く寝なさい」と迎えてくれた気がするものの、優しくかけてくれた言葉をどうしても思い出すことができません。ニュースで放映しているだろう津波を見たくはなく、お風呂に入ってすぐに、ベッドにもぐり込みました。翌日3月12日の朝、仕事に出る仕度をしながら、新幹線の中でジャストタイムに聞き知った津波、その獰猛で残酷な姿をテレビの画面で初めて見たのです。

そして、導かれるように岩手県山田町のお寺の住職と出逢い、消防団員と友だちになり、二人を名古屋に呼んで、語り部をしてもらったら、呑んだくれの消防団員が「人の流れが道を造る」なんてしゃれたことを言うから、誘われるように山田町に里帰りするようになり、陸前高田、大槌、閖上、南三陸、閖上、宮古、釜石も巡り、三陸鉄道にも乗車させてただきました。

国土交通省が道の駅と併設で続々、建設しつつある東北被災地各地の「伝承館」。道路を拓くのが工事なら、道路を道に育てるのは人の流れです‼️ 愛する呑んだくれが津波の写真を投稿できるようになった九年目、私が津波の映像を初めて見た3月12日。今日だからこそ、呑んだくれや東北の友たちに誓います。人の流れを創るために、その流れで道を育てるために、北へまた帰るよ~ん❤️
東日本大震災 #復幸キャラバン #猫の手隊

Tags: , , , ,

連休の歓び:ニャンチーム!

南三陸のホテル観洋さんで開催された第5回全国被災地語り部シンポジウムin東北で、猫の手してきました!

行きがけに立ち寄った塩竈の矢部園さんにも、シンポジウム会場となったホテル観洋の皆さんにも歓迎、感謝のお言葉をいただき、幸せな2日間でした!

被災地の皆さま、猫の手隊を応援してくださったサポーターの皆さま、猫の手隊のみんな~、有難うございました!

 

 

 

 

 

 

全国被災地語り部シンポジウム #南三陸 #観洋 #復幸キャラバン 猫の手隊

Tags: , , , ,

今朝のわくわく:北へ帰るの

昨年のこの日この時間は盛岡集合で3泊4日、311被災地の心友たちの待つ、北の町々へ。ただいまお休み中の百年塾コミュニティのいちチームとしての旅でした。今年は明日から1泊2日の弾丸トリップで、精鋭?の塾生数名が南三陸へ向かいます💕

第5回全国被災地語り部シンポジウムin東北で、微力ながらのお手伝いをしてきます(^o^ゞ 言ってみれば 、復幸キャラバン猫の手隊(笑) なつかしい人たちとの糸、糸、糸…。織り温めてきま~す

#全国被災地語り部シンポジウム #南三陸 #復幸キャラバン #猫の手隊

Tags: , , , ,

昨日の小躍り:人生でいちばん嬉しい受賞💘

2012年早春にご縁がつながり、その年の秋に再び訪ねた岩手県の被災地 山田町のお寺で、星空をながめ酌み交わし、涙で語りあった愛しい人たちがいます。

そのうちのおひとり、山田町消防団分団長さんが会長を務める漁師さんグループ「マリン・ツーリズム山田」がJTB交流創造賞の最優秀賞を受賞しました‼️

山田の仲間たちとはほぼ毎年、呑み会を続けてますが、「親分」は朝が早いので、ここ数年ご無沙汰しちゃってます。おっきい子分のきくりん、親分に伝えてよ💓 今年は初夏に訪ねるからね! お祝いはそれまで待ってて~💕

#山田町 #マリンツーリズム山田 #復幸キャラバン #猫の手隊

Tags: , , ,

今日の祈り:1.17。

徹夜仕事をしていたリビングに毛布と掛け布団を引きずっていって、そのまま眠ってしまった。

早朝、強い揺れで目を覚ますと、2階の寝室あたりでものすごい音がした。後から分かったのは突っ張り棒が落ちて、そこにかけておいた1週間分の仕事着がごっそり落ちたのだ。

音に驚いて、天井を仰ぐとぶら下がり式の電灯が大きく揺れていて、思わず身構えた。電灯の揺れが少しずつ収まり、強い揺れだけど「震源地は遠い」と思った。

TVをつけると、震度がテロップで流れていた。記憶は定かでないものの、淡路島や三宮や灘や阪神の地名が流れ、震度が表示されていた。とんでもない震度だった。まもなく、TV画面にヘリコプターから撮った映像が流れ始めた。駅が壊れている、高速が倒れている、家が燃えている…。あまりのショックで身がすくんだ。

住まっていたのは名古屋市近郊。何の被害もないのに、途方に暮れて動けなくなり、会社を遅刻した。あれから、もう25年。でも、忘れてはいけない悲しみがある。その後の2011年には、3.11。その後も地震や大雨などの災害で、命や日常を失った人々がいる。忘れてはいけない悲しみを同じ国に生きる者として、分かち会えたらと心から願う。合掌

#阪神大震災 #復幸キャラバン #悠木そのま

Tags: , ,

元旦の慶び:パワースポット✨

皆さま、明けましておめでとうございます💝
本年もどうぞよろしくお願いいたします💓

お布団をはねあげて、そのままベッドで正座して、お日さまを真正面に拝むことができるのは元旦だけ。アレクサに日の出の時刻を尋ねて、カーテンを開けて、姿勢を正して。。

今年も初めてのお日さまに、しっかりとご挨拶いたしました。眩しくて、まぶたを閉じれば、額がじんわりと暖まり、第三の目が目覚めるかのようです。お家の中にパワースポットがあるなんて、幸せ💕

戴いた「まいにち教皇フランシスコ」さま日めくりを1枚めくって、お言葉を味わって、今年こそ~💘

#まいにち教皇フランシスコ #元旦 #幸せになる技術 #悠木そのま

今週の気づき:はしたなし。

今年も、メンズファッション協会さんのベストドレッサー賞発表&受賞式でのブルーローズキャンペーンのお手伝いをいたしました。

2012年のお手伝いから早くも8回目! 今年は芸能部門では杏さん、ムロツヨシさんが受賞され、それぞれ会場に華を添えられました。また、授賞式の終了前にワールドカップジャパンの稲垣壮太さんが壇上にあがり、「笑わない男」は会場のざわめきと拍手をすべてもっていきました(笑)

そんな受賞者に負けないほどのドレスアップをした老若男女も多々まじる、非日常の光景…。私たちもその華やぎを楽しみつつ、チャリティへの協力を呼びかけました。「もう4個も持ってる」とおっしゃりつつ、5個目の「ブルーローズ」を手にとってくださる方、お連れの女性を指して「つけてあげて」と購入くださる方、「ちょっぴりでもいいですか」とコインをチャリティボックスにいれてくださるお嬢さんたち。

善意の皆さまが津波遺児のために、「夢かなう」を花言葉とするピンバッチ「ブルーローズ」を購入くださり、そのお志に感謝しつつ。。悲しいのは、チャリティの呼びかけに、聞こえないふりをして通り過ぎていく人たち。そういう人ほど、驚くほど華やかに着飾っているように見えます。

子どものころ、私や弟がお客さまに失礼なことをしたり、その場にふさわしくない振舞いをすると、母が「はしたない!」と言って、私たちを叱りました。「はしたない」とは、不似合いなこと、みっともないこと。着飾っていてもチャリティを見て見ぬふりをすることを「はしたない」とは言わないのでしょうか。この日本語が死語になりつつある今、見ないふりを見かけるのは仕方がないのでしょうか。

ブルーローズは2000円、若い人には高価かもしれませんが、誰でもが参加できるわけではない非日常のパーティに「招待」されたら、せめてコインをいれるたしなみや勇気をもてないのは「はしたない」。と、知って欲しいと願ったサンクスギビング前夜のチャリティ活動でした。

終了後の打ち上げに駆けつけたチャリティ主催者によれば「日本のチャリティ意識は低く、先進国で最下位、世界120数か国の100数番目」。日本という美意識の高いはずの国をはしたない国にしないよう、まずは、私たち昭和のおばさん、おじさんたちが若い人のお手本にならなきゃです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#ブルーローズキャンペーン #一緒にがんばろーず #悠木そのま

Tags: , ,

こちらの公式ブログのタイトルではありません

テーマ別に開設している3つのブログのひとつ
2009年4月開設の「キャリアコンサルタント養成講座」です

10年ぶりにリニューアルしたタイトルは下記のとおりです

ゴハンが美味しくなる働き方
~役職定年期を乗り越えるためのスピリチュアルケア × キャリア支援~

オリンピックの2020年に、バブル世代が50~55歳になります

この世代はもとより、その後にひかえている団塊ジュニア世代や
さらに若い世代へ、ささやかなエールを贈りたいのです

エールとは、おカネからもポジションからも得られない
「魂が喜ぶ働き方」があることを伝えることです

ブログのタイトルを変えたのは、その決意の証しです

ソウルワーク(魂が喜ぶ仕事)に就いて働く時
私たちは働く幸せ、生きる幸せを実現できます

これからは、これまでに親しんできたキャリアの理論やメソッドや
先達の事例をソウルワークに出逢うためのカギとして紹介します

それぞれがソウルワークに出逢えるよう
サポートすることが、私のソウルワークでありますように

Tags: , ,